緊急事態宣言下の社会3 早期終息は難しいでしょうね。戦いは始まったばかりですね。
国民の生命と財産を守るが国家だと思いますね。家族のメンバーの生命と財産を守るのが家族だと思いますね。
では、生命と財産と比べた場合どちらが重要なのでしょうかね。というのは、東京都の都知事さんが言っていますよね。
都市封鎖をしようにも夜の店で飲み歩いている人が感染を広めているらしいのですね。でも、夜の店を閉めれば良いのではということなんですけれど、店側も収入が断たれてしまうと、とうぜん、家賃も払わなくてはいけませんし、従業員にも給料を払わなければいけないのですね。
この防衛ラインになってきました。人類には現在この2ndSARSウィルスに対してはワクチンと特効薬がないものですから、今は人類は押されっぱなしなんですね。アビガンなんていうのが効くらしいということは耳にし始めましたけど、ワクチンは難しいですね。何せ今回の2ndSARSウィルスの恐ろしさなんですね。
ウィルスの特徴がわかればどういう未来になっていくかわかりますね。ではウィルスの特徴からどうなっていくのでしょうかね。
私は医療関係者でも感染症の専門家でもないけど、高校の生物の知識くらいはわかります。DNAとRNAの違いくらいは当然の様にわかりますよ。1stSARSでシナの被害をこの目で見てきました、その経験から、予想しますね。
2ndSARSですけどやはり基本的にはSARSウィルスと親戚なんでそうですね。コロナウィルスなんですね。ですけど、1stSARSの方は何がすごかったのかと言えば、致死率が凄まじかったのですね。10%という…