ネットを見ていても、Amazonの年に一度という、年に一度のプライムデーなるものの広告で溢れています。
広告に誘われて、品物を見てしまいました。
でもやっぱり殆どが不要なものですね。現代社会で新しい家族ができたり、別の場所での新生活を始めたりしない限り、新たな購買機会はないのではと思うのですがね。
ものとしては既に飽和してしまっているので欲しいものがあまりないですね。
余計なものを買っても効率が悪くなるだけで有ります
生産性が向上するのならば購入しても良いとは思います。働き方改革ですものね。
といいつも、私としては表面上の効率化はあらかたやってしまっているつもりです。ここのところはPCのHDD→SSD換装やOSのクリーンインストールが多かったです。
でもさぁー。新時代なんですからね。何かあるでしょう。教えてくださいよ。と言われたらどうしましょうかね。
何かあるとしたら、あとは動画時代への準備ぐらいでしょうかね。カメラ、モニター、PC、マイク、DTM楽器
目指せ!YOUBUBER ?
では
See you!
この記事へのコメント